2013年9月
浦内川の遊覧ボートで、上流の停車場に到着。
当然、周囲には何もありません。

本来は、ここから、さらに上流へ自分の足で歩き、
マリユドゥの滝やカンピレーの滝を目指すのですが、
この便で最終なので、これで折り返しとなります。
この便を逃すと、翌朝まで、ここに置いてきぼりという事態になります。
星の写真を撮影するために、
この最終便で来て、翌朝の始発で帰るということをした猛者も居るようです。
星はかなりきれいでしょうけれども、
真っ暗闇だし、どんな動物が出るかわからないし・・・
ちょっと怖いですよね。
遊覧ボートのお兄さんも、さすがにそれは怖いと言ってました。
次回は、姪っ子が、もっと大きくなった来ようかな。
約1時間のトレッキングは楽しそうですからね。
次回は、滝まで行くことにしましょう。
今日は、遊歩道の入口までで、
写真だけ撮って、折り返しとなりました。

ここで置いてけぼりを喰らったら、
明日の朝までどうしたらいいのでしょう・・・
帰りは、川下りになるので、少々気分は楽。
とはいっても、浦内川のこの辺りは、
川幅も結構広いので、流れてるって感覚はないですね。
途中で、サギも見かけました。
また、もと来た場所に戻って、遊覧ボートは終了です。
ありがとうございました。
ランキング参加中↓

にほんブログ村

地域情報(沖縄) ブログランキングへ
浦内川の遊覧ボートで、上流の停車場に到着。
当然、周囲には何もありません。

本来は、ここから、さらに上流へ自分の足で歩き、
マリユドゥの滝やカンピレーの滝を目指すのですが、
この便で最終なので、これで折り返しとなります。
この便を逃すと、翌朝まで、ここに置いてきぼりという事態になります。
星の写真を撮影するために、
この最終便で来て、翌朝の始発で帰るということをした猛者も居るようです。
星はかなりきれいでしょうけれども、
真っ暗闇だし、どんな動物が出るかわからないし・・・
ちょっと怖いですよね。
遊覧ボートのお兄さんも、さすがにそれは怖いと言ってました。
次回は、姪っ子が、もっと大きくなった来ようかな。
約1時間のトレッキングは楽しそうですからね。
次回は、滝まで行くことにしましょう。
今日は、遊歩道の入口までで、
写真だけ撮って、折り返しとなりました。

ここで置いてけぼりを喰らったら、
明日の朝までどうしたらいいのでしょう・・・
帰りは、川下りになるので、少々気分は楽。
とはいっても、浦内川のこの辺りは、
川幅も結構広いので、流れてるって感覚はないですね。
途中で、サギも見かけました。
また、もと来た場所に戻って、遊覧ボートは終了です。
ありがとうございました。
ランキング参加中↓

にほんブログ村

地域情報(沖縄) ブログランキングへ
この記事のトラックバックURL
http://landmile.blog26.fc2.com/tb.php/767-8f8f4e36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック